RPO(採用業務代行)・採用コンサルティングを行う株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田光宏、以下ツナググループ)は、外国人材支援・提供体制の構築に向け、株式会社リッケイ(本社:東京都港区、代表取締役社長 Bui Quang Huy、以下リッケイ)とEvo Ventures株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:落合 俊之、以下Evo Ventures)3社で共同出資会社「株式会社RKTsunagu」を設立することで合意し、2025年8月5日に調印式を執り行いました。
外国人材に関する3社の特性を融合することで、急速に進む日本国内の労働力不足に対応し、アジアを中心としたグローバルな人材ネットワークを活用した新たな「人材支援・流通モデル」の構築を目指します。
ツナググループは本取り組みを通じて、当社スローガンである「2030年の労働需給ギャップ解消」の実現に向け、大きな一歩を踏み出します。

■設立の背景
2030年の外国人材活躍市場規模は5,689億円に上ると当社は推計しており、とくに近年では、技能実習生と特定技能が増加。特定技能に関する登録支援機関の各種サービスや、技能実習の受け入れ企業に対して適正な支援・指導を行う監理団体(2027年から監理支援団体)の役割と重要性が高まり、今後も成長が見込まれています。2030年には644万人の労働力ギャップが予測される日本において、持続可能な人材支援・提供体制の構築が急務となっています。
このような社会課題に対し、ツナググループはベトナムを中心としたアジア地域から優秀な人材の育成・送り出し・受け入れ・定着支援をフルパッケージで展開する体制の構築を目指し、共同出資会社「株式会社RKTsunagu」の設立を決定いたしました。
■「株式会社RKTsunagu」について
設立日:2025年8月(法人登記予定)
資本金:2,000万円
初年度目標:700名超の人材送出・受入
中長期目標:年間3,000名規模の人材紹介体制の構築

■今後の展望
この設立初期フェーズにおいては、日本国内の受入企業に向けた営業活動を本格的に展開してまいります。共同出資社であるリッケイはシステム開発パートナー企業としてベトナムのトップ10に入るICT企業であり、技人国の対象であるIT人材の育成・送出において豊富な実績を有しています。このような強みを持つリッケイと経営課題解決や人財創出を支援するEvo Venturesと組むことにより、既存顧客との連携を深めるとともに、新規企業の開拓を通じて、外国人材の受入ニーズに応える体制を整備してまいります。
また、RKTsunaguの活動を通じて得られる知見やネットワークは、ツナググループのグローバル事業に反映され、既存顧客への提案力強化や新規顧客獲得など、グループの成長を加速させる重要な基盤となることを目指します。
・リッケイについて
社名:株式会社リッケイ
所在地:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 10F
代表者:代表取締役社長 Bui Quang Huy
設立:2016年3月1日
URL:https://rikkeisoft.com/ja/
・Evo Venturesについて
社名:Evo Ventures株式会社
所在地:東京都墨田区墨田1-9-6
代表者:代表取締役 落合 俊之
設立:2023年10月2日
URL:https://www.evoventures.jp/
本件に関するお問い合わせ | 株式会社ツナググループ・ホールディングス 広報担当 Mail:tghd-info@tsunagu-grp.jp |
---|