ツナググループ・ホールディングスNEWS / INFORMATION

ニュースリリース

ツナググループとEDGE、新卒採用事業における業務提携を締結

株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田光宏、以下ツナググループ)は、内定者フォローサービス「エアリーフレッシャーズクラウド」を提供するEDGE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐原資寛、以下EDGE)と業務提携を締結いたしました。
新卒市場の変化に対応し、企業が直面する選考辞退や内定辞退の問題を解決するため、双方の強みを活かし、新卒採用の戦略策定からフォローまでワンストップで支援します。




■業務提携の背景

文部科学省「学生への進学者数の将来推計について」によると、大学進学率は一貫して上昇しており、少子化が加速しているなかではありますが2030年までは学生数は横ばいが続く見通しです。2025年卒の採用活動において、5割を超える企業が採用計画の充足が難しいと考えており、売り手市場が顕在化しているほか、選考の早期化、採用活動の長期化も加速しています。入社までに複数の内定を保有する学生の割合も増えており、これまで以上に企業にとって選考辞退や内定辞退が深刻な問題となる模様です。

採用現場を見渡すと、インターンシップをはじめ、次年度以降の採用における学生との接点機会と、選考者フォロー、内定者フォローの業務が重なり、採用担当者はそれぞれの段階の学生に十分な対応ができず、学生に「内定ブルー※」を生じさせてしまう可能性があります。
※内定まで密にコミュニケーションを取っていたが、承諾後にフォローが手薄になると放置されていると感じ、「本当にこの企業で良いのか?」という不安や迷いを頂く状態

EDGEは内定者・新入社員の定着とエンゲージメント形成に特化したクラウドサービス「エアリーフレッシャーズクラウド」を提供しており、多くの企業の採用課題解決を支えています。エアリーフレッシャーズクラウドは単なる情報発信ツールにとどまらず、エンゲージメントの可視化機能や、個別フォローのアラート機能を搭載することで、“つながっている実感”を生み出し、企業と学生の信頼関係を構築できます。また、配属後も継続的なコミュニケーション支援が可能であり、採用から定着まで一貫した支援が可能な点も高く評価されています。

ツナググループは日本の社会課題として顕在化している“2030年に起こる644万人の労働需給GAP”解消の大いなる一助になる事を目指し、採用領域におけるコンサルティングにより成長してまいりました。外部環境分析を前提としたデータドリブンな設計をもとに新卒採用コンサルティングも実施しています。

そのような背景と課題に対して、企業の採用計画の達成に向けた適時適切かつ高度なフォローの代行が求められていると考え、業務提携締結を決定いたしました。EDGEの持つアセットを活かすことにより、早期化・長期化する学生フォローにおいて、中長期的にかつ効果的にアプローチすることが可能となります。


■ツナググループの新卒採用代行について


「戦略の立案やインターンシップや内定者フォローの企画を考える余裕がない」「日々の業務に追われており、コア業務に集中するために定型業務をアウトソースしたい」そんなお悩みを持つ企業様に対し、「はじまり」から「おわり」までカバーするワンストップのご支援を行い、新卒採用計画の達成に向けて伴走します。
具体的には、採用戦略・戦術の現状分析、定例ミーティングの開催、多様なアドバイザリーサービスを通じて、タスクの推進管理や業務代行まで幅広く対応いたします。特に採用コンサルティングにおいては、戦略と戦術構築のプロセスを一体化させた「採用S&Tフレームワーク」を活用。実行/検証までを視野に入れた、”地に足のついた”戦略を描くことで、採用成功へ導きます。



【EDGEについて】

社 名:EDGE株式会社
所在地:東京都港区赤坂2丁目14-11 天翔赤坂ビル 506
代表者:代表取締役 佐原 資寛
設 立:2021年1月
U  R  L:https://edge-inc.co.jp/

【ツナググループについて】
社 名:株式会社ツナググループ・ホールディングス (東証スタンダード 証券コード:6551)
所在地:東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階
代表者:代表取締役社長 米田 光宏
設 立:2007年2月
U  R  L:https://tghd.co.jp/

日本の社会課題である「2030年労働需給GAP解消」を目指す、ソリューションカンパニーであるツナググループは、コンサルティング×RPO(採用代行)×データベースを基軸事業として、従業員1,000名を超える大手企業を中心にあらゆるソリューションを提供しております。



本件に関するお問い合わせ 株式会社ツナググループ・ホールディングス
広報担当 Mail:tghd-info@tsunagu-grp.jp