ツナググループ・ホールディングスNEWS / INFORMATION

セミナー・イベント情報

【ウェビナー】採用CXとは?優秀な人材を逃さないためのポイントと事例を公開(2月26日開催)


■概要
昨今、少子高齢化や人口減少が進み、日本の労働力不足は加速する一方です。
そんな環境化において、応募を獲得する難易度は益々上がっていると感じている人事担当者の方も多いのではないでしょうか?

苦労して獲得した一応募。採用選考は、『選ぶ』から『選ばれる』へ。
いかに自社を"選んでもらう"か、採用選考のCX(候補者体験)の質を高めることが、自社採用の最適化の近道になります。

今回は、そんな採用CXにテーマを置き、採用選考における候補者の動機付けやリードタイム短縮といったノウハウを、他社成功事例を交えてお伝えいたします。
採用選考の質を高めたいと感じている人事ご担当者様必見です!

こんな方におすすめです。

●採用選考フローにおいて、連絡不通になる・無断キャンセルがあるなど、歩留まり改善が必要な企業様
●優秀な方ほど採用選考途中で離脱してしまうとお困りの人事ご担当者様
●自社の採用戦略において、目標達成に苦戦しており改善策を模索されている企業様
●採用選考フローの対応業務を、より効率化・自動化したいと考えている人事ご担当者様
●採用選考において、参加者の方の動機形成をしっかり行いたいと考えている人事ご担当者様


■開催詳細
開催日:2025年2月26日(水) 12:00~13:00
参加費:無料
会 場:Zoom(ウェビナー)

※1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です。
※開始時刻を過ぎて参加された場合、途中からの視聴となります。冒頭からの再生はできませんので、ご留意ください。
※主催企業の競合またはサービス対象外の方のお申込みはお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

以下お申し込みフォームよりお申し込みください。参加用のURLをご案内いたします。
お申込みフォームはこちら


■登壇者プロフィール
・株式会社ツナググループ・ホールディングス
コンサルティング営業 ミッションスペシャリスト 息才 博愛

2014年ユメックス株式会社(現ツナググループ)新卒入社。
人材業界を10年以上経験。求人折込チラシの営業で地域に根付いた企業の採用をサポートしたのち、OMR領域でWEBマーケティングコンサルとして従事。
現在は採用コンサルティングとして大手企業を担当し領域にとらわれない総合提案をしている一方、兼務である戦略人事部にて新卒採用の採用計画の立案・面接対応・育成を担当。


・ミクステンド株式会社
Customer Success 井上 瑠瑶

日系証券会社にて個人および法人向け資産運用の提案を行い、社長賞を受賞。
その後、SaaS企業2社にてセールスおよびカスタマーサクセス業務に従事し、売上成長や顧客満足度向上に貢献。
2024年2月よりミクステンド株式会社に参画し、TimeRex事業のカスタマーサクセス担当として顧客支援に取り組む。

本件に関する詳細はこちら



本件に関するお問い合わせ 株式会社ツナググループ・ホールディングス
広報担当 Mail:tghd-info@tsunagu-grp.jp